ホテル雅叙園東京  はじめての建築散歩

  • 和室宴会場「竹林」
  • 松本 裕介(建築史家)
講師詳細

戦前の古い内装を多く残す目黒のホテル雅叙園東京の中でも、特に風格を感じさせる和室宴会場「竹林」にて、四季の花を描いた天井画や、孔雀を描いた欄間を鑑賞しながら昼食をお楽しみいただきます。

申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。

この講座は終了しました
日程
2022/8/25
曜日・時間
木曜 10:30~15:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 19,772円 一般 20,872円
持ち物など
◇集合:目黒駅前交番集合
◇当日の欠席連絡 朝日カルチャーセンタープロジェクト事業本部 ℡03-3344-2041へ(朝9:30以降)へ
◆必ずお読みください お申し込みは、電話(コンビニ振込)、WEB、受付窓口で先着順に承ります。コンビニ振込の場合は振込用紙がご到後1週間以内にお支払い手続きをお済ませください。ご入金と同時にお申し込み受付が完了となります。
◇歩きやすい服装、靴でお越しください。その他、常備薬、筆記用具、健康保険証など必要に応じてお持ち下さい。
◇【食事付講座の取消について】◎取消手数料 8/8まで当社規定8/9から全額の取消手数料が発生します。講座の取消、当日の欠席は電話でお申し出ください。(10:30~17:30)
◇食材によってアレルギーのある方は、必ず事前に(ご予約・お申込の際)にお申し出ください。
◇食事を伴う講座は、ワクチン接種証明、もしくは陰性証明書の提示が必要となる場合がございます。予めご了承ください。
その他
※本講座は2022年10月以降、担当が立川教室に変わります。今後の講座開催に関しては03-3344-2041までお問合せください。

講師詳細

松本 裕介(マツモト ユウスケ)
東京大学工学系研究科建築学専攻博士課程。日本建築史を10年間研究。その後、日建設計、アトリエ系建築設計事務所を経て、独立。住宅・医療施設などの設計を行っている。現在、杉並区や江東区などで建築史講座講師をつとめる。また趣味として20年以上つづけてきた街歩きの経験を生かし、市民対象の歴史的建造物散策・史跡散策グループを主催。趣味は美術鑑賞、茶道、古文書解読など。