中途受講はできません
色鉛筆で魅力のぬり絵(土)
- 教室開催
- 河合 ひとみ(イラストレーター)
「色鉛筆の可能性」を指導する河合ひとみ講師による特別講座です。
文房具の延長、と思われがちな色鉛筆ですが、実は大変奥の深い画材です。
この講座では、様々な模様や形のぬり絵の本をテキストに、色鉛筆の世界をじっくり体験します。色を選び、配色を考える工程を楽しみ、魅力あふれる自分だけの絵を完成させましょう。初心者の方も安心してご参加ください。きれいにぬるためのぬり方の基本から指導します。
色をぬるのは色鉛筆の入口にすぎません。絵を描くという自由な世界に、一歩踏み込んでみませんか。気に入ればぜひ、レギュラー講座にご参加ください。
何かに取り組む時間は、心の解放や、認知症の予防にも役立ちます。
★レギュラー講座はこちら→
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/cfcf98d2-50be-dc0a-df5f-61b827d28de7
★木曜日クラスの体験講座はこちら→
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/adaba41c-5c8e-0ea0-9f55-61b8228645d2
- 日程
- 2022/4/23
- 曜日・時間
- 土曜 10:00~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,850円 一般 4,950円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- 12色以上の色鉛筆(出来れば油性)、カッター(色鉛筆を削る用)、消しゴム(練り消しゴム可)。
テキスト『世界の模様 ぬりえの旅』、『日本の四季 ぬりえの旅』、『あいうえお ぬりえの旅』(いずれも誠文堂新光社1,430円)の中から、どれか一冊を各自ご用意ください。
- その他
- ※カルチャーセンターではテキストの販売は行っておりません。引き続き河合講師のレギュラー講座「色鉛筆の可能性」をご受講される場合は、同じテキストで続けることができます。
※体験講座を受講後2ヶ月以内に申し込まれると、入会金が半額になります。
講師詳細
- 河合 ひとみ(カワイ ヒトミ)
- 東京外国語大学ロシヤ語学科卒業。1970年代初め、細密画を色鉛筆で描いてみようと思い立つ。大学卒業後、会社勤務や英語教師を務めるかたわら、イラストの仕事も続ける。現在は、東京都及び神奈川県のカルチャーセンター等で色鉛筆画の講座を多数担当。色鉛筆に関する著書も多く、翻訳されて海外でも販売されている。『描き込み式 花の色鉛筆ワークブック』、『あいうえお ぬりえの旅』、『日本の四季 ぬりえの旅』(すべて誠文堂新光社)など著書多数。
HP:http://www.pencil-work.com/index.html