<6/3>初めてのアラビア書道
  • 教室開催

  • 本田 孝一(日本アラビア書道協会会長・アラビア書道家)
  • ハイカル アルアジ(アラビア書道家)
  • 重信 紀子(日本アラビア書道協会講師)
全ての講師
講師詳細

※こちらのページは、「初めてのアラビア書道」の新規体験者用申し込みページです。
以前にご受講の方は、下のアドレスから途中受講してください。
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/81c176f3-ff98-f902-732e-63c6763b51e3
―――――――――――――――

イスラム教の聖典クルアーンを正しく書き写すために生まれたアラビア書道はオスマン帝国時代の首都であったイスタンブールで最盛期を迎え、イスラム芸術の一分野になるまで発展しました。本講座では特製テキストに基づき、竹筆の持ち方から始まり、アルファベット、単語、短文へと順次進めて行きます。アラビア語を全く知らない方にも分かりやすく、楽しめるよう、やさしく丁寧に指導します。

この講座は終了しました

注意事項

※注意 本田孝一講師は監修です。

日程
2023/6/3
曜日・時間
第1・第3 土曜 13:00~15:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,520円 一般 4,620円
設備費(税込)
165円
持ち物など
道具は講師からの貸し出しになります。
使用するA3サイズのアート紙は教室で販売します(1回に3~5枚(30~50円)使用)。

講師詳細

本田 孝一(ホンダ コウイチ)
1946年生まれ アラビア書道家、日本アラビア書道協会会長 アラビア書道家(アラビア書道免許保持者、エジプト公立書道協会恒久名誉会員) http://www.jaca2006.org/

ハイカル アルアジ(ハイカル アルアジ)
シリア、ホムス出身。シリア文科省附属学校にてアラビア書道講師歴6年。
2019年来日。TOKYO2020の能代市✖️ヨルダンホームタウンのオフィシャルロゴデザインに採用される。
第50回國際書道連盟展連盟賞受賞
重信 紀子(シゲノブ ノリコ)
2011年 アラビア書道を習い始める
2022年 アラビア書道名古屋教室講師を始める
本田アラビア語研究所 2級修了
その他イベントやワークショップ等の講師を務めています。