この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- 見学可
安らぎの仏像彫刻(岩松クラス)
- 教室開催
この講座は終了しました
注意事項
◆弊社基幹システム変更に伴うお願い
この度、弊社では2023年7月に利便性の向上を目的とし、基幹システムの変更を予定しております。
本講座は、通常は6か月一括納入ですが、上記に伴い、2023年4月期と7月期に限り、受講料3ヶ月ごとの納入をお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- 日程
- 2023/4/20, 5/18, 6/15
- 曜日・時間
- 第3 木曜 13:30~16:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 14,520円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- <初心者用教材>用材(初心観音)、彫刻刀セット(8本)、テキスト(計23,000円程度)。
事前にご予約ください。恐れ入りますが現金のみで承ります。
*彫刻刀は、お持ちの物があればご持参ください。
・彫刻刀は、お持ちの物があればご持参ください。
<各自ご用意ください>エプロンまたはひざかけ、20㎝定規 筆記用具
こんな講座も
講師詳細
- 岩松 拾文(イワマツ ジュウブン)
- 1941年生まれ。仏像彫刻家の錦戸新観師について修行。現在、小仏彫刻の会主催。お寺に納めた主な作品:弘法大師・興教大師像(京都・智積院、文殊菩薩坐像・弘法大師・興教大師像(川崎大師)など多数。著書:「やすらぎの仏像彫刻」(日貿出版)ほか。