この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- トライアル可
ドイツの教養書で学ぶドイツ
- 教室開催
- ペートラ・ バルムシュ(語学講師)
ドイツが本当はどんな国か知っていますか。どのような歴史を経て現在のドイツになったか知っていますか。ドイツの分断や統一はどのような影響をもたらしたのか。ドイツの画期的な発明はなんですか。どんな人物、出来事、業績、人口成長などが現在のドイツをつくったのか。
この講座はドイツの一般教養書を読みます。旅行、メディア、スポーツ、科学技術、発明など様々なテーマを取り上げ、ドイツの事情を徹底して掘り下げながら、ドイツ語の読み方や発音、文法の確認や語彙の習得も目指します。
ドイツ語中級以上の学習経験者対象。(講師・記)
★トライアル(お試し)受講について★
以下のフォームに、ご連絡先、トライアルご希望講座名、備考欄にトライアルご希望日をご記入ください。担当部署から折り返しメールいたします。
https://www.asahiculture.jp/form/shinjuku/gaikokugo
電話03-3344-1948 (日・祝日は休)にてお問合せも承ります。
お問い合わせ時間:月~金 10:00~19:00 土10:00~18:30
<トライアル受講とは?>
レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくためのお試し受講です。(1講座につき1回)
新講座/満席講座を除き、講座が開講していれば基本的には講座開講日にトライアル受講できます。
・必ず事前にご予約下さい。
・教室講座の場合は、トライアル当日に新宿住友ビル10階のインフォメーションカウンターにて受講料1回分を現金でお支払い下さい。
・オンライン講座のトライアルは、メールでご案内した後、ウェブからのカード決済にて受講料をお支払い頂きます。
・ご入金確認後、受講日前日を目安に、オンライン受講招待メールをお送りします。
・キャンセルは、受講予定日の4日前まで承ります。その際、手数料550円を引いた金額をカード会社経由でご返金します。
受講日4日前を過ぎてからのキャンセルはご返金できませんのでご注意下さい。
詳細は、メールでご案内申し上げます。
注意事項
初めてこちらのクラスにご参加の方は、トライアル受講をお願いしております。
本文のご案内をご確認ください。
- 日程
- 2022/10/5, 10/19, 11/2, 11/16, 12/7, 12/21
- 曜日・時間
- 第1週・第3週 水曜 11:45~13:15
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 22,440円
- 設備費(税込)
- 990円
- 持ち物など
- <テキスト>
・教室でプリントを配布します。
・コピー代を実費でお支払していただくことがあります。(※恐れ入りますが、現金払いのみで承ります)
- その他
- ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
こんな講座も
講師詳細
- ペートラ・ バルムシュ(Petra Balmus)
- ドイツ出身。ベルリン自由大学文化人類学・日本学修士、ベルリン工科大学言語学・記号学・ドイツ語教育も勉強。1993年京都大学に留学生として初めて来日。学習者中心の言語教育を長年の経験。趣味はモダンダンス、マンダラを描く、ハイキングや街歩き。