この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
- トライアル可
ステップアップ油絵教室
造形的分析と考察
- 教室開催
- 高岸 まなぶ(春陽会)
楽しく絵の勉強が進められるようなカリキュラム構成のなか、人物・静物・風景と順次、変化のある題材を学べます。
好きな画材で自由なアングルで自由に描きながら、適時ステップアップの具体案を示していきます。例えば「ここにはこのような展開もあるのでは~」など紙を当てて目に見えるかたちで伝えていきます。
そのようなステップアップとチャレンジを繰り返す中で見えてくる「造形の秘密」は、まさに絵の理屈でしか説明、理解しえない造形性と呼ばれる絵画力学に近いものです。
あなたの絵の中で「造形的考察」を取り入れて、更なるステップアップを目指しましょう。(講師記)
◎ご希望の方は、アクリル絵の具での指導も行います。
- 日程
- 2022/7/4, 7/11, 7/18, 7/25, 8/1, 8/8, 8/22, 8/29, 9/5, 9/12, 9/19, 9/26
- 曜日・時間
- 月曜 10:20~12:50
- 回数
- 12回
- 受講料(税込)
- 会員 54,120円
- 設備費(税込)
- 1,980円
- 持ち物など
- ■持ち物:スケッチブックF6~8、鉛筆、絵具箱セット(購入希望の方は4F教材カウンターで、初回の1週間前までにご予約下さい)※恐れ入りますが、現金払いのみで承ります。※キャンバスは20号までです。
■キャンバス、画箱、スケッチブックなどには必ずお名前・講座名をご記入ください。画箱・制作中のキャンバスは教室に置くことができますが、終了したキャンバスは早めにお持ち帰りください。絵筆は、お持ち帰りの上、ご自宅で洗うようにしてください。■衣服に油絵具が付着する事故を防ぐため、椅子に道具を置く場合には、必ず新聞紙を敷いてご利用ください。 ■新規にご受講の方=教材カウンターでカリキュラムをお渡しします。
こんな講座も
講師詳細
- 高岸 まなぶ(タカギシ マナブ)
- 1949年生まれ。76年日本大学芸術学部絵画科卒業。91年第2回オギサカ大賞優秀賞。ジャパン大賞展佳作賞。95、96年春陽会賞。00年ウィスコンシン美術協会展招待。