この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- 見学可
ウィーンの刺しゅう・プチポアン
研究科
- 教室開催
- 中川 悦(プチポアン刺繍協会講師)
- 山下 幸子(久家道子刺しゅう協会講師)
ロココ時代、マリア・テレジア女帝に愛された刺しゅう“プチポアン”と、今もヨーロッパ各地の女性に親しまれているゴブラン刺しゅう“ニードルポイント”の教室です。初めて刺しゅうをする方も、小さな花柄のアクセサリーを作ることから始め、額や宝石箱に進むうちに、フォーマルバッグも楽しみながら作ることができます。楽しく優雅な語らいとともに、生活の中に刺しゅうのある豊かさを創り出していきます。
「プチポアン」「ニードルポイント」はロココ時代から伝わるゴブラン刺しゅう。小花模様から始め、タペストリーの図柄までを指導。アクセサリー、ハンドバッグなどを作ります。(講師・記)
監修:プチポアン刺しゅう協会
★見学が可能です。予めご予約ください。(TEL:03-3344-1946)
■初めての方は「ウィーンの刺しゅう・プチポアン 本科」からのスタートです。こちらをご覧ください。
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/
<作品スケジュール例>
・基礎と花柄の額(ニードルポイント)
・額をニードルポイントで
・小さな花のブローチ(プチポアン)
・小物入れ(口金付き)
・小さな花のバッグハンガー(プチポアン)
・宝石箱
・小鳥のモチーフ(ニードルポイント)
・ハンドバッグ
・連続模様・ベルト状(プチポアン)
・中型の花をモノトーンで(ニードルポイント)
- 日程
- 2022/10/27, 11/24, 12/22, 1/26, 2/23, 3/23
- 曜日・時間
- 第4週 木曜 10:30~12:30
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 24,420円
- 設備費(税込)
- 990円
- 持ち物など
- 【各自用意】筆記用具、色鉛筆(6~12色)、ハサミ、デザインノート(3㎜方眼)、30㎝定規