近代占星術の誕生…アラン・レオのレガシー
  • 教室・オンライン同時開催

  • 鏡 リュウジさん
  • 田中 要一郎さん
  • 鏡 リュウジ(心理占星学研究家)
  • 田中 要一郎(占術研究家・翻訳家)
講師詳細

「近代占星術」Modern Astrologyというのは一見、奇妙な言葉です。
「近代」とは、それまでの迷信的、呪術的な世界を打ち破って
理性の光が勝利していく「脱呪術化」を意味すると考えられているわけですから。
科学革命、啓蒙主義のあと、「占星術」は時代遅れのものとなってしまったはずです。
しかし、ことはそう単純ではありません。現在でも占星術は大いに興隆しています。
その占星術復興の立役者となったのが19世紀末から20世紀初頭に英国で活躍した占星術家アラン・レオ、「近代占星術の父」です。
このたび、初めてレオの著作の一つが邦訳されました。これを記念して、レオの業績、レオのレガシーをたどりたいと思います。
占星術は近現代の中でどのように復興、変容したのでしょうか。あるいは過去からの継承したものはなんでしょうか。
「近代占星術」の世界をたどっていきましょう。(鏡講師・記)

〈参考書〉「アラン・レオの占星術 ―出生図判断の秘訣―」
https://www.amazon.co.jp/dp/4906724841

〈ご案内事項〉
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

この講座は終了しました

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/3/27
曜日・時間
月曜 19:00~21:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,740円 一般 4,840円
設備費(税込)
165円

講師詳細

鏡 リュウジ(カガミ リュウジ)
占星術研究家、翻訳家。占星術やユング心理学、秘教などをテーマに幅広くメディアで活躍。主な著書に『占星術の文化誌』(原書房)『占星綺想』(青土社)『タロットの秘密』(講談社現代新書)『実践タロットリーディング』(朝日新聞出版)、訳書に『宝石と鉱物の文化誌』(原書房)、『ユングと占星術』(青土社)、『世界史と西洋占星術』(柏書房)ほか多数。英国占星術協会会員、日本トランスパーソナル学会理事、平安女学院大学客員教授、京都文教大学客員教授。オフィシャル・サイト:http://ryuji.tv/
田中 要一郎(タナカ ヨウイチロウ)
1974年和歌山県生まれ。早稲田大学卒。 西洋伝統占星術、インド占星術、七政四余など古典をベースとした東西の占星術を比較研究する。日本、中国、インド、欧米の諸師に学ぶ。
〈書籍〉翻訳:ウィリアム・リリー「クリスチャン・アストロロジー第1書&第2書、第3書」、ベンジャミン・ダイクス「現代占星術家のための伝統占星術入門」、アラン・レオ「アラン・レオの占星術 出生図判断の秘訣」、梁湘潤「子平推命基礎大全」、徐芹庭「風水羅盤大全」 対談集:「占術談義」(すべて太玄社刊)​