この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
- トライアル可
【WEB割】野口体操
日曜
- 教室開催
- 羽鳥 操(野口体操の会主宰)
世を挙げて筋トレ・ブーム。老いも若きも一心に励んでいる。中には筋トレなんかまっぴら、という方もおられよう。もっとゆるゆると緩やかに、もっと優しく穏やかに、力を抜いて生きたいなぁ〜。そんなあなたにぴったりの体操があります。東京藝大が発祥の地。創始者は野口三千三(名誉教授)。美術・音楽、演劇、教育等々の人々に支持されてきただけでなく、朝カルでは2023年に47年目の講座である。動きの中に気持ち良さを見つけましょう。「丁度いいのが丁度いい」野口の言葉はまだあります。「力を抜けば抜くほど力が出る」「年をとればとるほど柔らかくなる」。本当かな? 本当です!さぁ〜、やってみましょう。古くて新しい野口身体ワールドへの道案内をいたします。(講師・記)
注意事項
【WEB割キャンペーン対象講座 6/30まで】定員に限りがあります。
満席の場合はこちら:https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/9220c354-d65f-4c7b-b3c0-643e589ceb91
- 日程
- 2023/7/2, 7/16, 8/6, 8/20, 9/3, 9/17
- 曜日・時間
- 日曜 14:10~16:10
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 16,632円
- 設備費(税込)
- 990円
- 持ち物など
- 動きやすい服装、靴下、タオル。
こんな講座も
講師詳細
- 羽鳥 操(ハトリ ミサオ)
- 1949年東京生まれ。野口体操の会主宰・立教大学非常勤講師。国立音楽大学ピアノ科卒業。75年から野口三千三の指導を受け研鑽を積む。1978年から98年の20年間、助手をつとめる。88年に「野口三千三授業記録の会」を発足させ、野口三千三及び野口体操の記録制作を行った。現在、講演・ワークショップ、執筆活動を行っている。 <野口体操に関する参考書・DVD資料> 野口三千三著『原初生命体としての人間』(岩波書店)、『野口体操・からだに貞く』『野口体操・おもさに貞く』。 羽鳥操著『野口体操・感覚こそ力』、『野口体操・ことばに貞く―野口三千三語録』(以上、春秋社)、『野口体操入門―からだからのメッセージ』(岩波現代文庫)、『アーカイブス野口体操―野口三千三+養老孟司』(春秋社)、『マッサージから始める野口体操』(朝日新聞出版)ほか。
野口体操公式ホームページ http://noguchitaisou.ne.jp/ ブログ:羽鳥操の日々あれこれ http://blog.goo.ne.jp/ngc3003