• 見学可

韓国の布で作るポジャギと小物 風をまとう美しさ
  • 教室開催

  • 金 仁淑(手芸家)
講師詳細

色合わせが美しい韓国のパッチワーク・ポジャギをメインに、刺繍やヌビ(キルト)、メドップ(組紐)をおりまぜ、伝統的な針仕事を楽しみます。チュモニ(巾着)からはじめます。
講座は、ポジャギ ナビ独自のカリキュラムに添って、ステップアップしながら進めていきます。苧麻のコースター、針山、サンポ(お膳かけ)などの小物で基本的な縫い方や布の扱い方の慣れていただき、大物や刺繍にはいって行きます。
布は韓国の苧麻、絹布を使います。

※はじめての方は、教材準備の都合上、各回の1週間前までにお申し込みください。
1週間前を切った時点でお申し込みをご希望の方は、
03-3344-1946までお問い合わせください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/1/10, 2/14, 3/14
曜日・時間
第2 火曜 13:00~15:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 10,230円 
設備費(税込)
495円
持ち物など
【各自お持ちください】布切りハサミ、へら、待ち針、チャコペン、定規(15~30cm)、筆記用具
●初回コースターキット(2200円):布(2枚分)、レシピ、オリジナルテキスト「縫い方の本」。材料はキットでお渡しします。
●ポジャギ用の糸(400円)と針(300円)は別売。布は韓国の苧麻、絹布を使います。
●材料費:1作品1,500円(税別)~※教材は教室での販売となります。

講師詳細

金 仁淑(キム インスク)
手芸家。ポジャギ・ナビ主宰。東京生まれ。1998年から、ポジャギ制作に入る。やさしい風合いの色合わせが特徴。伝統技法を踏まえつつ、古典的なデザインを現代風にアレンジした創作作品が人気。現在、多数のカルチャーセンター等で指導にあたる。