この講座は終了しました
絹糸のストラップ
組紐入門 1日体験
- 教室開催
- 道明 葵一郎(道明古式糸組法教処監修)
- 中條 美智子(道明古式糸組法教処)
- 波多江 夢実(道明古式糸組法教処)
映画のシーンにも登場し、注目された組紐を、本格的な台を使って楽しむ1日講座です。初めての方も安心して参加できます。
正倉院の紐をはじめ、全国の寺社仏閣に残る遺品の調査や復元を通して、紐の組織、色彩、組み方などの技術を、長年にわたり研究し続けている「道明」の組紐で、伝統の技法を体験してください。美しい色あいの絹糸を組み、ストラップを作ります。
糸は事前に色合せしたセットをいくつかご用意致しますので、その中からお好きなものをお選びください。
※こちらの講座は「組紐入門木朝」のクラスと一緒に行います。
- 日程
- 2023/6/22
- 曜日・時間
- 第2週・第4週 木曜 10:00~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,520円 一般 4,620円
- 教材費(税込)
- 教材費 1,100円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- <各自ご用意>筆記用具。教室は和室です。靴を脱いでお入りください。靴下をご用意ください。教室に備え付けの丸台と玉(12個)をご利用いただけます。教材代には、糸代、金具代などを含みます。
※教材手配のため、6/19(月)13:00までにお申し込みください。
- その他
- ・体験講座を受講後2ヶ月以内に申し込まれると、入会金が半額になります。