中途受講はできません
お申し込み
岩絵具を体験する 13:00クラス
日本画材を知る、描く
- 教室開催
- 日程
- 2023/1/20, 2/3, 2/17
- 曜日・時間
- 第1・3 金曜 13:00~15:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 13,860円 一般 17,160円
- 教材費(税込)
- 教材費 550円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- <各自ご用意ください>筆記用具(鉛筆、練り消しゴム)、描きたい絵の資料。筆、筆洗、絵皿など道具は貸し出します。
※麻紙(まし)ボード(F3ドーサ引き)を2回目から使用します。1回目参加の際にご注文ください。1枚約1087円。ご自身で準備する場合は注文不要です。
※教材費550円は、岩絵具代です。
※常設「日本画野村クラス」と合同です
※ご自身の日本画の材料や道具がある方はお持ちください。
講師詳細
- 野村 宣義(ノムラ センギ)
- 1945年東京生まれ。東京芸術大学絵画科日本画専攻卒業。同大学院修了。74年新制作展春季展賞受賞。83年創画会春季展賞受賞。84年創画会賞受賞。85年文化庁現代美術選抜展。93年創画会春季展賞受賞。95・98年個展(粟津画廊)、00年日本橋高島屋個展。03~17朱芯会(日本橋高島屋)、18日本橋高島屋個展。ほかグループ展多数。
- 柏原 葉子(カシハラ ヨウコ)
- 昭和51年生まれ。横森幹男氏、宮下実氏の指導を4年受けたのち、武蔵野美術大学で日本画卒業。