• 見学可
  • トライアル可

椅子席でお茶を一服
  • 教室開催

  • 木口 千浩(表千家教授)
講師詳細

正座が辛い方でも気軽に参加できるテーブル席の茶道です。
花や掛け軸に季節を感じながら、美味しいお菓子と二服のお茶を楽しんでください。
略盆手前を学んだあとに、立礼の基本に進みます。
まずは美味しいお茶を点ててみましょう。洋服でお気軽にご参加ください。

★トライアル受講、見学が可能です。予めご予約ください。(TEL:03-3344-1946)
★別時間帯もございます。13時クラスはこちら→
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/13fcdeaf-11db-17c9-9a6c-63be8e11812c

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/4/12, 4/26, 5/10, 5/24, 6/14, 6/28
曜日・時間
第2・4 水曜 15:30~17:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 17,160円 
教材費(税込)
水屋料 6,600円
設備費(税込)
990円
持ち物など
懐紙、服紗(既にお持ちであれば)
※初回は、貸し出し用をご利用ください。
その他
教室への入室は15:25頃までお待ちください。
お菓子準備の都合、直前のお申込み、キャンセルはお受け出来ない場合がございます。

講師詳細

木口 千浩(キグチ チヒロ)
焉庵(えんなん)茶道教室主宰。2004年教授者取得、2003年より表千家東京稽古場に師事。JTBカルチャーサロンでの指導を経て、2009年秋より朝日カルチャーセンターにて指導。麹町にて茶道教室。