この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- トライアル可
ブッダの瞑想法とその理論
夜の瞑想
- 教室開催
- 地橋 秀雄(グリーンヒル瞑想研究所所長)
ヴィパッサナー瞑想は、心を浄らかに変えていく初期仏教の瞑想法です。汚れた心の状態、例えば、欲望や嫌悪、嫉妬、高慢…等々の不善心は、人を幸せに導かないと仏教は考えているのです。生きていくことには必ず苦しみが伴いますが、人生が苦しくなってしまう原因は煩悩に汚れた心にある。だから、心をきれいにしていくことが、本当に幸せになるための道なのだというのです。その具体的な方法論は、現在の一瞬一瞬に「サティ」という気づきの心を撃ち込んでいくことです。「瞬間に気づく」というサティの技術が、どのように欲望や怒りを立ち消えにし、私たちの心を浄らかなものに組み替えていくのかを試してみましょう。
- 日程
- 2023/1/28, 2/11, 2/25, 3/11, 3/25
- 曜日・時間
- 土曜 18:00~20:30
- 回数
- 5回
- 受講料(税込)
- 会員 16,500円
- 設備費(税込)
- 825円
- 持ち物など
- ●座って足を組んだり、歩行をする時もあるので動きやすい服装でご参加ください。
●参考図書:「ブッダの瞑想法」「人生の流れを変える瞑想クイック・マニュアル」「DVDブック実践ブッダの瞑想法」(春秋社)
★https://twitter.com/greenhill_meiso
- その他
- ●受講に際して講座の録音、録画、写真撮影はお断りしております。
こんな講座も
講師詳細
- 地橋 秀雄(チハシ ヒデオ)
- 1948年生まれ。早稲田大学文学部卒。78年より解脱涅槃を求めて修行生活に入る。ヨーガ、大乗仏教諸宗、心霊科学、工学禅、他力全託、内観、クリシュナムルティ等の修行遍歴の末、原始仏教に基づくブッダのヴィパッサナー瞑想が解脱を完成する道であると理解する。以来、タイ、スリランカ、ミャンマー等で修行を重ねる。現在、グリーンヒル瞑想研究所所長。