この講座は終了しました
出版120周年 ピーターラビット™展の見どころ
- 教室開催
- 河野 芳英(大東文化大学教授)
絵本『ピーターラビット™のおはなし』は、今年で出版120周年を迎えます。それを記念して3月には世田谷美術館で大規模な「ピーターラビット™展」が開催されます。絵本のもとになった直筆の絵手紙、挿絵のために描かれた水彩画、ピーターラビット™・グッヅ等など、イギリス、アメリカから本邦初公開のものを数多く含む貴重な品々を借り受けることができました。本講座では展覧会の監修者としての視点でその120年間を眺め、語ってゆきます。 (講師・記)
***展覧会情報***
出版120周年 ピーターラビット™展
2022年3月26日(土)~6月19日(日)
世田谷美術館
https://peter120.exhibit.jp/
注意事項
新宿教室での講座です。オンライン配信はございません。
- 日程
- 2022/3/5
- 曜日・時間
- 土曜 10:30~12:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 4,400円
- 設備費(税込)
- 165円
こんな講座も
講師詳細
- 河野 芳英(カワノ ヨシヒデ)
- 大東文化大学文学部英米文学科教授。1989年以降、4回にわたり、オックスフォード大学ペンブローク・コレッジに客員教授として滞在。主な著書に『ピーターラビットの世界へ』(単著・河出書房新社)、『英語で読むピーターラビットの世界』(監修・ジャパンタイムズ)、『ピーターラビットのすべて』(監修・小学館)などがある。「英国ビアトリクス・ポター協会」リエゾン・オフィサー、「大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館」館長。「出版120周年:ピーターラビット展」(2022年)監修。