申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
満席になりました
近年、めまぐるしい程の発展を続ける日本ワイン。全国のワイナリー数は350軒に達しようとしており、新しい品種も次々に注目を集めています。
まさに目が離せない日本ワインを、今回からはブドウ品種をキーワードにして巡っていきましょう。産地による味わいの違いをじっくりと比較テイスティングしながら、日本ワインのそれぞれの産地が持つ、バラエティ豊かな魅力を発見してみてください。(講師・記)
■蜂須賀先生のその他の講座も受付中!
「ヨーロッパ各地のワインとチーズ」
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/1ab73c82-919f-3e1b-64d8-5f8185943ae1
「ワインとショコラのマリアージュ」
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/1f442b16-7c8a-b650-eeaa-5f85542a6af1
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
1/18は緊急事態宣言を受け、講座時間を15分早め、18:45~20:15で開講致します。
講座終了後はお早めにお帰りの準備をお願い致します。(21/01/06)
講座名 | ブドウ品種で巡る日本のワイン |
---|---|
講師名 | 蜂須賀 紀子(ワインエキスパート・チーズプロフェッショナル) |
講座案内 | まさに目が離せない日本ワインを、今回からはブドウ品種をキーワードにして巡っていきましょう。産地による味わいの違いをじっくりと比較テイスティングしながら、日本ワインのそれぞれの産地が持つ、バラエティ豊かな魅力を発見してみてください。(講師・記) ■蜂須賀先生のその他の講座も受付中! 「ヨーロッパ各地のワインとチーズ」 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/1ab73c82-919f-3e1b-64d8-5f8185943ae1 「ワインとショコラのマリアージュ」 https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/1f442b16-7c8a-b650-eeaa-5f85542a6af1 |
日程 | 2021/1/18, 2/15, 3/15 |
曜日・時間 | 第3週 月曜 19:00~20:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 10,230円 一般 13,530円 |
教材費(税込) | 教材費 8,580円 |
持ち物など | <各自ご用意ください>飲み水(必要な方) |
その他 | ・教材準備の都合上、一週間前までにお申し込みください。また、新規の方は一週間前までにご入金をお願い致します。入金が遅れる場合はご連絡ください。直前のキャンセルは教材費が返金できない場合がありますのでご注意ください。 ・お車でのご来場はご遠慮ください。 |
講師詳細 |
蜂須賀 紀子(ハチスカ キコ) 早稲田大学卒。フランス料理界に足を踏み入れ、料理人として更なる本物を目指して渡仏、本場フランスの食文化を学ぶ。帰国後、体系的にワインとチーズの知識を深め、飲食関係通訳などを行う傍ら、フランス食文化を伝える各種セミナーを開催。ワインと料理のマリアージュに関する造詣が深い。 |