複素数の神秘
  • オンライン講座

  • 高瀬 正仁(元九州大学教授)
講師詳細

 複素数の導入は西欧近代の数学に現れた最大の事件ですが、真の姿が明るみでるまでに長い歳月を要しました。なかでもオイラーは負の数と虚数の対数の正体を解明し、今日の複素変数関数論の土台をつくりました。オイラーの論文を軸にして、複素数の計算にまつわるさまざまな側面を紹介します。 (講師・記)

<スケジュール>※スケジュールは変更になることがございます。
第1回
負の数の平方根/複素数の加減乗除/負数の対数/虚数の対数
第2回
負数と虚数の対数に関するヨハン・ベルヌーイとライプニッツの論争(その1)
第3回
負数と虚数の対数に関するヨハン・ベルヌーイとライプニッツの論争(その2)
第4回
オイラーの公式/実変数の三角関数とオイラーの公式
第5回
オイラーによる複素対数の無限多価性の発見
第6回
複素変数関数論の成立/数論と複素数



<オンライン講座 注意事項>
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asaiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asaiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。 

この講座は終了しました

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン講座です。開講日当日正午までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/4/5, 4/19, 5/17, 5/31, 6/7, 6/21
曜日・時間
水曜 18:30~20:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 19,800円 一般 23,100円

講師詳細

高瀬 正仁(タカセ マサヒト)
1951年、渡良瀬川上流の山村、群馬県勢多郡東村(現在のみどり市東町)に生まれる。数学者、数学史家。専攻は多変数関数論と近代数学史。東京大学を経て九州大学大学院修士課程修了。元九州大学教授。歌誌「風日」同人。著作『評伝岡潔』三部作(「星の章」「花の章」は海鳴社、「虹の章」はみみずく舎)、『高木貞治とその時代』(東京大学出版会)など。訳書『ガウス整数論』(朝倉書店)、『オイラーの無限解析』、『オイラーの解析幾何』(海鳴社)、『ガウスの数学日記』(日本評論社)など。