水彩スケッチ入門 段階を踏みながらやさしく学ぶ
  • 教室開催

  • 講師作品
  • 講師作品
  • 山手 正彦 講師
  • 山手 正彦(画家)
講師詳細

 水彩画の基礎の修得と受講者の方々の個性を大切に考える講座です。初心者の方に対しては、講座の流れの中にスムーズに入って頂ける様、別コーナーを設け一定期間そのための特別講習を実施します。上記期間を終えられた方は、デッサン、構図、色彩など、各回のテーマにそって描きます。(講師・記)

参考図書:『水彩スケッチ入門』、『水彩で描く鎌倉』、『ゆっくり学ぶ水彩教室』(すべて日貿出版社)など。

★トライアル受講、見学が可能です。予めご予約ください。(TEL:03-3344-1946)


<カリキュラム>※変更になる場合もございます。年間カリキュラムをお求めの方は10F事務所までお声掛けください。
2023年度カリキュラムは決定次第お知らせいたします。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/14, 4/28, 5/12, 5/26, 6/9, 6/23
曜日・時間
第2・4週 金曜 12:45~15:00
回数
6回
受講料(税込)
会員 24,420円 
設備費(税込)
990円
持ち物など
<初回にお持ちください>お手持ちのスケッチブックF4、鉛筆と消しゴム。
カリキュラム進行具合にあわせて、受講数ヶ月後から水彩用具一式をお持ちください。
※初心者の方で水彩用具をお持ちでない方は、初日に講師と相談の上ご準備ください。

講師詳細

山手 正彦(ヤマテ マサヒコ)
東京藝術大学卒業。能開大造形工学科教授、横浜美術短大、産能短大非常勤講師等を経て現在に至る。小田急、那須良輔記念美術館、新宿高野、鎌倉壱零参堂等での個展を中心に作品を発表。著書に『水彩スケッチ入門』(全国学校図書館協議会選定図書)、『水彩で描く鎌倉』、『ゆっくり学ぶ水彩教室』、『いきいき水彩画<山里>』、『水彩で描く美しい日本』(全国学校図書館協議会選定図書)(以上全て日貿出版社)、『日本の水彩<奈良>』、『同<鎌倉>』(ともに角川書店)等がある。現在無所属、日本美術家連名会員。