【WEB割】モンテーニュ「エセー」を読む
  • 教室・オンライン同時開催

  • 宮下 志朗(東京大学名誉教授)
講師詳細

 モンテーニュの『エセー』は古典のなかの古典とも言えるでしょう。だれでも名前は知っています。また、読んでみようと挑戦した人も多いはずです。でも、全巻読破と意気込んで読み始めると、ほとんどの人が途中で挫折、肝心の「第三巻」まで到達できないことも多いのです。そこで、『エセー』のエッセンスが詰まっている「第三巻」(全13章)だけを、翻訳で読むことにしました。毎月一回の授業で、原則として、一つの章を扱うことにします。拙訳(『エセー6』『エセー7』白水社)を用いますが、他の訳で読んできてもかまいません。今度こそ、読破しましょう。(講師・記)

<スケジュール>
7月1日:第6章「馬車について」。新大陸がテーマなので、第1巻30章「人食い人種について」にもふれます。
8月5日:第7章「高貴な身分の不便さについて」。異様に短い中央の章。第1巻の中央の章の話もします。
9月2日:第8章「話し合いの方法について」。自己との対話も含む内容です。

〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室。パソコンやスマートフォン、タブレットでも配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座視聴リンクのの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

お申し込み

注意事項

【WEB割キャンペーン対象講座 6/30まで】定員に限りがあります。
満席の場合はこちら:https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/8c2faf8c-43d1-7da8-3ff4-642a26096acb

・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/7/1, 8/5, 9/2
曜日・時間
土曜 13:00~14:30
回数
3回
受講料(税込)
会員 8,910円 一般 11,880円
設備費(税込)
495円

講師詳細

宮下 志朗(ミヤシタ シロウ)
1947年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授を経て、現在は放送大学客員教授、東京大学名誉教授。専門はルネサンス文学、書物の文化史。1990年『本の都市リヨン』で、第17回大佛次郎賞(朝日新聞社)受賞。 2012年にはラブレー『ガルガンチュアとパンタグリュエル』の新訳(ちくま文庫、全5巻)を完結させ、2013年度の第64回読売文学賞研究・翻訳賞、ならびに第18回日仏翻訳文学賞(小西財団)を受賞。2016年にモンテーニュ『エセー』(白水社、全7巻)も完結させた。他に訳書としてミシェル・トゥルニエ『イデーの鏡』(白水社)など。