• 見学可

花の表現
  • 教室開催

  • 講師作品
  • 講師作品
  • 井上 耐子(日本美術院)
講師詳細

 日本画の紙、絵絹、岩絵の具、筆、どれをとっても様々な個性があります。題材、表現によって素材を選ぶことは楽しいものです。身近な自然の花の写生を通して、美しい色と形を追求しながら、自分なりの表現をさらに深めていくことができたらと思います。
 画材は油絵具以外のお好きなものをお使い頂けます。

★見学が可能です。予めご予約ください。(TEL:03-3344-1946)

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/25, 5/23, 6/27
曜日・時間
第4 火曜 10:00~12:30
回数
3回
受講料(税込)
会員 13,860円 
教材費(税込)
花材費 3,300円
設備費(税込)
495円
持ち物など
スケッチブック(F6号程度)、水彩絵具、パステル・色鉛筆などお好きな着彩用具(油彩以外)。
その他
※花材のご用意がございますので、初回参加日の一週間前までにお申込ください。直前のお申込は花材がご用意できないことがございます。花材はお持ち帰り頂きます。
※仕入れ価格の高騰のため、2023年4月から花材費を改定させていただくことになりました。何卒事情をお汲み取りの上、ご理解・ご協力いただきますことをお願い申し上げます。

講師詳細

井上 耐子(イノウエ タエコ)
1968年東京芸術大学日本画科卒業・院展初入選。同大学院にて保存技術専攻、70年修了。安宅賞受賞。79年渡仏。武蔵野美術大学名誉教授。日本美術院特待。