はじめての茶道体験 裏千家
  • 教室開催

  • 佐久間 宗達(裏千家教授)
  • 増田 宗櫻(監修)(裏千家教授)
講師詳細

五感で楽しむ、茶道の世界に触れてみませんか。
本講座は、「茶道を習ってみたいけれど、お稽古に通う前に雰囲気を知っておきたい」という方のための体験講座です。
裏千家茶道の精神・道具の扱い方・お点前の流れを実際に見て、体験していただきます。
和室の落ち着いた雰囲気の中で、和の心を楽しみましょう。

※お菓子の準備のため、お早めにお申し込みください。
※レギュラー講座「裏千家(木)」と一緒に行います。レギュラー講座はこちら
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/7f266396-e7e1-900b-dea3-63a56507ed4e

中途受講はできません

この講座は終了しました

注意事項

※お菓子の準備のため、お早めにお申し込みください。

日程
2023/4/6
曜日・時間
木曜 19:00~20:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 1,800円 一般 1,800円
教材費(税込)
水屋料 990円
設備費(税込)
165円
持ち物など
※洋服の方は必ず白いソックスをご持参下さい。
その他
※この体験講座を受講後、2ヶ月以内に申し込まれると入会金が半額になります。

講師詳細

佐久間 宗達(サクマ ソウタツ)
1943年生まれ。故松村宗喜師に40年来師事。大学茶道部の指導経験も長い。
増田 宗櫻(監修)(マスダ ソウオウ)
裏千家名誉師範 故松村宗喜師の長女。
師の意思を継いで、多くの皆様にお茶を楽しんでいただきたいとの思いから、茶道連盟の運営に携わる。
東京茶道会理事、中野区茶華道連盟理事。国際いけばな協会副理事長。