8/5 野口体操 オンライン
  • オンライン講座

  • 羽鳥 操(野口体操の会主宰)
講師詳細

世を挙げて筋トレ・ブーム。老いも若きも一心に励んでいる。中には筋トレなんかまっぴら、という方もおられよう。もっとゆるゆると緩やかに、もっと優しく穏やかに、力を抜いて生きたいなぁ〜。そんなあなたにぴったりの体操があります。東京藝大が発祥の地。創始者は野口三千三(名誉教授)。美術・音楽、演劇、教育等々の人々に支持されてきただけでなく、朝カルでは2023年に47年目の講座である。動きの中に気持ち良さを見つけましょう。「丁度いいのが丁度いい」野口の言葉はまだあります。「力を抜けば抜くほど力が出る」「年をとればとるほど柔らかくなる」。本当かな? 本当です!さぁ〜、やってみましょう。古くて新しい野口身体ワールドへの道案内をいたします。(講師・記) 

≪ご案内事項≫
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ミーティングを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者のお名前や映像・音声がクラス内で共有されます。予めご了承ください。
・本講座はアーカイブ動画の配信があります。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

★直接羽鳥先生のご指導を受けたい方は
教室で「野口体操」
第2・3・4土曜日15:30~17:30
第1・3日曜日14:10~16:10
に行っております。

この講座は終了しました

注意事項

・本講座はZoomを使用したオンライン講座です。
本講座はZoomミーティングを使用したオンライン講座です。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
【注意事項】
・zoomのミーティングで行います。
・顔出しせずに参加される場合は、「ビデオの停止」をお願いします。

日程
2023/8/5
曜日・時間
第1週 土曜 15:30~16:40
回数
1回
受講料(税込)
会員 2,310円 一般 2,860円
設備費(税込)
-
その他
◆講義とデモンストレーションの講座です。ご一緒にトレーニングにご参加ください


講師詳細

羽鳥 操(ハトリ ミサオ)
1949年東京生まれ。野口体操の会主宰・立教大学非常勤講師。国立音楽大学ピアノ科卒業。75年から野口三千三の指導を受け研鑽を積む。1978年から98年の20年間、助手をつとめる。88年に「野口三千三授業記録の会」を発足させ、野口三千三及び野口体操の記録制作を行った。現在、講演・ワークショップ、執筆活動を行っている。 <野口体操に関する参考書・DVD資料> 野口三千三著『原初生命体としての人間』(岩波書店)、『野口体操・からだに貞く』『野口体操・おもさに貞く』。 羽鳥操著『野口体操・感覚こそ力』、『野口体操・ことばに貞く―野口三千三語録』(以上、春秋社)、『野口体操入門―からだからのメッセージ』(岩波現代文庫)、『アーカイブス野口体操―野口三千三+養老孟司』(春秋社)、『マッサージから始める野口体操』(朝日新聞出版)ほか。 
野口体操公式ホームページ http://noguchitaisou.ne.jp/ ブログ:羽鳥操の日々あれこれ http://blog.goo.ne.jp/ngc3003