この講座は終了しました
北欧絵織物「森の中の小さな家」
- 矢吹 恵子(北欧絵織物研究所主宰(監修))
- 安田 理恵子(北欧絵織物研究所講師)
絵を描くように織る伝統的な北欧絵織物の技法で作る小さな家。透明のアクリル板に折り重ねていきます。深みのある様々な色の取り合わせが綺麗で、白のフレームに入れてインテリアにしても素敵です。北欧ノルウェーの絵織物の楽しさを味わっていただける体験講座です。初めての方も気軽にお楽しみいただけます。
※教材手配の都合上、9月20日までにお申込み下さい。
★第1・3水「北欧絵織物」講座と合同で行います。
★日本テレビ系列「ヒルナンデス」(8/28放送)で、北欧絵織物と、監修の矢吹先生が主宰されている「北欧絵織物研究所」「フースフリーデン」が紹介されました。
矢吹先生のwebサイトはこちら→http://www.yabuki-keiko.jp/index.html
注意事項
新規ご入会の方を対象に入会金500円キャンペーンを実施します!入会された方は、公開講座を会員料金でご受講いただけます。
◆秋のお得なキャンペーンはこちら
https://www.asahiculture.jp/page/shinjuku/campaign
- 日程
- 2019/9/25
- 曜日・時間
- 水曜 13:00~15:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,240円 一般 3,888円
- 持ち物など
- ※教材費4,104円(税込み)は教室で別途講師に直接お支払ください。恐れ入りますが、現金払いのみで承ります。
※白のフレーム(税込み1,512円)は教材費に含まれておりません。ご希望の方はお申し込み時にご予約をお願いいたします。
<各自ご用意ください>はさみ、ジャンボとじ針(毛糸針の太い物)、フォーク1本、筆記用具。
こんな講座も
講師詳細
- 矢吹 恵子(ヤブキ ケイコ)
- 北欧絵織物作家。フェリス女子短期大学卒業。ノルウェーに渡り、国立ノルウェー手芸美術学校(現国立美術教育大学)BILLED VEV科、デザイン科卒業。帰国後、北欧絵織物研究所を設立。創作活動のかたわら、書籍、テレビ、講演を通じてノルウェー伝統織物の普及に努めている。朝日カルチャーセンター他講師。新宿御苑に「フースフリーデン」(糸と織物の店)の経営も手掛ける。2008年、ノルウェー王国功労勲章叙勲(Royal Norwegian Order of Merit)長年にわたり日本にノルウェー伝統工芸である絵織物を広めた尽力に対し、ハーラル国王より勲章と勲記がおくられた。
- 安田 理恵子(ヤスダ リエコ)