• 見学可
  • トライアル可

世界の名曲を歌う
  • 教室開催

  • 菊地 美奈(声楽家)
  • 黒木 直子(ピアニスト)
講師詳細

イタリア、ドイツ、日本の歌曲やオペラのアリアなど世界には様々な名曲があります。
ピアニストの伴奏にあわせて、初めて歌う方にもわかりやすく発声や発音から指導します。
*原語で歌います。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み
日程
2023/4/17, 5/1, 5/15, 6/5, 6/19
曜日・時間
第1・3 月曜 13:00~15:00
回数
5回
受講料(税込)
会員 17,765円 
設備費(税込)
825円
持ち物など
原語で歌います。
その他
●教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。
●教材費としてコピー代実費をいただくことがあります。

講師詳細

菊地 美奈(キクチ ミナ)
東京芸術大学卒業、同大学院修了。二期会オペラスタジオマスタークラス修了。新しい声'99アジア代表及びドイツ本選ファイナリスト。オペラでは新国立劇場『魔笛』パミーナ、同『ジークフリート』森の小鳥、小澤征爾指揮『ファウストの劫罰』天の声、佐渡裕プロデュース『カルメン』フラスキータ、二期会『皇帝ティトの慈悲』セルヴィーリア、同『フィガロの結婚』スザンナ(宮本亜門演出)、同『ホフマン物語』ジュリエッタなどのほか、『放蕩者のなりゆき』『ムチェンスク郡のマクベス夫人』『シンデレラ』等近現代オペラ、『あさくさ天使』『白狐』『甲州日記娘道中』など日本オペラも数多く主演。『椿姫』『ボエーム』などスタンダードオペラもあわせこれまでに演じた役は70を超える。「第九」、3大「レクイエム」、「大ミサハ短調」などのソプラノソロ、専門でもある日本歌曲、コメディオペラユニット「オペラ三昧」、また『伯爵令嬢マリッツァ』『白馬亭』などオペレッタやキャバレーソングの訳詞、「菊地美奈うたのおもちゃ箱」「銀色の瞬間」などコンサートの企画演出・脚本・作詩等多彩な活動を行っている。2015年9月にはオペラデビュー20周年『メリー・ウィドウ』を企画主演、大成功を収めた。CD『ひとりいっきょくずつの日本のうた』発売中。銀座音楽ビヤプラザライオン企画プロデューサー、二期会会員。講師業は朝日カルチャーセンターのほか、東海大学非常勤講師、二期会愛好家クラス講師、個人レッスンなど。『世界の名曲を歌う』では幅広いジャンルのレパートリーと多国語を駆使しつつ、初心者からプロまで、声楽技術と音楽性の向上を目指して楽しく指導します。
黒木 直子(クロキ ナオコ)