• 見学可

いけばな池坊・初級(昼)
  • 教室開催

  • 受講者作品
  • 髙橋 美風(池坊華道会常任委員)
  • 根岸 香風(青葉華道研究会支部長)
講師詳細

いけ花は形としては残らないものの、池坊は五百有余年の歴史を重ねてまいりました。それは時代の環境・文化に適合させながら、生活空間により美しく花を生ける技と心を伝承し続けてきたからだと思います。池坊は「和」を大切に、風興の心をわきまえることを旨として、楽しく親しみやすい稽古をしております。立花・生花・自由花の形式に基づいて、初心者から教授資格者まで個々に応じた指導を致します。
資格免許 6ヵ月で初伝、1年で中伝、皆伝。教授資格 3年ぐらい必要  (講師・記)

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/4/6, 4/13, 4/20, 4/27, 5/11, 5/18, 5/25, 6/1, 6/8, 6/15, 6/22, 6/29
曜日・時間
木曜 15:30~17:30
回数
12回
受講料(税込)
会員 34,320円 
設備費(税込)
1,980円
持ち物など
<各自ご用意ください>
・花ばさみ、花合羽、エプロン、筆記用具
・花材費は教室でお支払ください。1回1,500円(税込)。3ヵ月分または1ヵ月単位。追加金はその回ごとです。恐れ入りますが現金払いのみで承ります。
その他
・花材準備の為、お申し込みは1週間前までにお願いします。
・欠席連絡=03-3344-1946
・見学ができます。予めご連絡下さい。

講師詳細

髙橋 美風(タカハシ ビフウ)
平成元年から朝日カルチャーセンターで指導。財団法人池坊華道会常任委員。池坊華道研究会(広尾)、吉祥寺、自宅などでも指導。
根岸 香風(ネギシ コウフウ)