この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 基礎から学ぶ日本画 |
---|---|
講師名 | 清水 操(日本美術院) |
講座案内 | ![]() この講座では、日本画を初めて学ぶ方に絵の材料、道具の使い方など日本画の基礎を1つ1つ丁寧に解説し、楽しんで描くための基礎力を養います。 |
日程 | 2023/4/13, 4/27, 5/11, 5/25, 6/8, 6/22 |
曜日・時間 | 木曜 13:00~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 25,740円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 新規の方は受講初回にお持ちください:スケッチブック(6号~10号程度)、鉛筆、練消しゴム そのほかの画材などについては講師より案内します。 ※日本画の画材等を新規で揃える際の金額の目安は4,000円~10,000円前後です。詳細は教室で講師とご相談下さい。 |
その他 | *このクラスは2020年4月期より、月曜から第2・4の木曜日に曜日が変わりました。 |
講師詳細 |
清水 操(シミズ ミサオ) 1982年 東京芸術大学大学院保存修復技術修了。院展初入選。1983年 春の院展初入選。1995年 院展奨励賞受賞(2009)。2007年 春の院展外務大臣賞受賞。個展(箱根成川美術館)、(日本橋三越)、(日本橋髙島屋)、ほか多数。日本美術院特待。 |