この講座は終了しました
1日体験 短歌道場
実作と批評
- 教室開催
- 日程
- 2022/10/20
- 曜日・時間
- 第3週 木曜 10:30~12:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,410円 一般 3,410円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- ~講座の進め方~
講評が中心の講義形式で行いますが、1日体験の方は聴講のみの参加となりますので、あらかじめご了解ください。投句のプリントは当日お渡しします。レギュラー講座では、事前に課題の句を提出していただき、当日プリントにして教室で配布いたします。
・体験講座を受講後2ヶ月以内に申し込まれると、入会金が半額になります。
こんな講座も
講師詳細
- 佐佐木 幸綱(ササキ ユキツナ)
- 1938年東京生まれ。祖父の信綱が創刊した「心の花」に作品を発表。古典和歌に関する評論も多い。2009年3月まで早稲田大学政治経済学部教授。現代歌人協会理事長。「心の花」主宰。朝日歌壇選者。02年紫綬褒章受賞。著書に『旅の歌』『佐佐木幸綱の世界』『万葉集の<われ>』『語る 俳句 短歌』(黒田杏子氏編、金子兜太氏との共著)『現代短歌文庫・佐佐木幸綱歌集』など多数。