申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
ゼロから分かるリアル日本酒入門
2022年日本酒総決算
- 教室開催
- 山本 洋子(酒食ジャーナリスト)
毎年大人気の講座です。人気があったあの蔵、この蔵、面白い酒、レアな高級酒、醸したてのフレッシュな新酒に、白い酒、長期熟成のディープな黄金色の酒など、特定名称酒のお酒で選りすぐりの逸品をセレクトしてテイスティングします!日本酒まったく初めてさんにも、楽しく飲んで覚える、文字通り「ゼロから分かる、リアルな日本酒入門」です。
地域の違い、米の違い、酵母の違いなど、「米や酵母が違うとどう変わるの?」「楽しい!」「面白い!」がリアルに分かる納得体験会です。米のお酒のバラエティ感がわかるよう、種類違いのお酒を盛りだくさんにお出ししますので、体調を整えてご参加ください。なお、試飲は強制では“全くありません”ので、皆様ご自身の、酒量に合わせて、テイスティングしてください。お水もお忘れなく。おつまみも出します。その理由は、日本酒は食と合わせることで、また違った味わいを感じ、新しいおいしさが生まれるからです。そして後半は、お酒の温度違いもお楽しみください!
酒造りが始動した12月下旬ならではできる、新酒をまじえたバラエティ豊かな酒をテイステイングする特別講座。それぞれのお酒をじっくりと味を確かめ、米の酒ワールドの幕開けを楽しみましょう!(年末年始のおもてなしのヒントにも?)
純米系をメインに、おつまみと一緒に味わいながら学んでいく、日本酒のイロハがわかるリアル日本酒入門!初めてさん、お気軽にどうぞ! 楽しく味わう気楽な1回講座です。 (講師・記)
注意事項
※講座中、試飲以外の時間はマスクのご着用をお願いいたします。
- 日程
- 2022/12/24
- 曜日・時間
- 土曜 18:00~20:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,410円 一般 4,510円
- 教材費(税込)
- 教材費 2,970円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- 筆記用具、飲み水(必要な方)
※講座中、試飲以外の時間はマスクのご着用をお願いいたします。
- その他
- ※教材準備の為、4日前の16時までにお申込みください。
※4日前の16時以降キャンセルの場合、教材費の返金はお受け出来ません。ご注意ください。
こんな講座も
講師詳細
- 山本 洋子(ヤマモト ヨウコ)
- 鳥取県境港市出身。雑誌編集長として、素食やマクロビオティック・玄米雑穀などの日本古来の食の良さを啓蒙し、発酵調味料・米の酒、お茶などを紹介。独立後、地方に埋もれた「日本の食のお宝!応援」をライフワークに、講演活動や、地域食のブランディングアドバイザー、純米酒&酒肴セミナー講師、酒と食文化のジャーナリストとして全国を駆け回り、活躍中。境港FISH大使。著書「純米酒BOOK」、「厳選日本酒手帖」「厳選紅茶手帖」「ゼロから分かる!図解日本酒入門」(世界文化社)。週刊ダイヤモンドで「新日本酒紀行 地域を醸すもの」を連載中。モットーは「1日1合純米酒!」http://www.yohkoyama.com