この講座は、初回からの受講料を全額いただきます。
通信講座 新聞コラムを読み、考える 新規 11月受講開始
- 福田 和郎
自宅で学べる通信講座です。
この講座は、「新聞のコラムを題材に作文を書く」文章の講座です。新聞のコラムは、社会の様々な出来事や人物などを、色々な観点から私たちに紹介してくれます。それらを毎月の作文の題材にすることで、世の中の多くのことに対して、自分自身の考えをもち、それを文章で的確に表現するトレーニングを行います。
題材となるコラムは、バラエティ豊かな新聞のコラムの中から、毎月1つ、各自に選んで頂きます。「選ぶ」という視点が加わることで、日々のコラムの読み方も深まり、それがさらに社会に対する視野を広げることでしょう。
題材にするコラムが決まったら、それに基づいて800字以内の作文を書き上げます。同感でも、異論でも、800字という一定の字数に自分の考えをまとめることで、文章力や字数の感覚を養うことになります。
添削者は、元朝日新聞記者の福田和郎さんです。文章のプロによる指導を通して、表現力や文章力の向上をめざしてください。
毎月の作品をまとめていけば、日記を書きためるような楽しみも味わえます。気軽な気持ちでご受講ください。
●作品の提出
毎月1回、指定の800字詰め原稿用紙1枚以内の作品を提出。※文字の空欄部分も文字数に含みます。
●作品の返却
提出締切日のおよそ1ヵ月後。
※講師の都合により、返却日は前後します。
- 日程
- /
- 曜日・時間
- ~
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 19,480円 一般 19,480円
- その他
- 今回お申し込みの受講期間は11月から6ヵ月間です。受講期間中の添削回数は6回です。
教材は入金確認後10日前後でお送りします。
この講座は朝日カルチャーセンターに入会する必要はありません。
新規のご受講に限りこのホームページから申し込めます(お支払いはクレジットカードになります)。
ご継続の方にはコンビニエンスストアからの払い込み用紙を送っています。
※教室と共通の書式を使っているため、一部に通信講座に関係のない表現がありますがご了承ください。