デジカメできれいに桜を撮る方法
  • 教室開催

  • 講師作品
  • 御堂 義乗(写真家)
講師詳細

 色合いが淡く、天気の影響を受けやすい桜の花の写真撮影。気を付けたい構図や露出、背景の選び方など基本テクニックを学びます。1回目に撮影会、2回目に講評会を行います。
 春の思い出を素敵な写真で残しましょう。

◆野外撮影会について◆
詳しい時間や場所、コースなどはお申込み後に案内を、郵送またはメールいたします。
撮影会があるため、必ず携帯電話の連絡先とメールアドレスをご登録ください。

お申し込み

注意事項

3/26は野外撮影会、4/15が室内講評会です。
★日程変更がありました。3/25が3/26に変更となりました。

日程
2023/3/26, 4/15
曜日・時間
日曜 13:00~15:00
回数
2回
受講料(税込)
会員 6,820円 一般 8,140円
設備費(税込)
330円
持ち物など
<各自ご用意ください>デジタルカメラ(一眼レフでもコンパクトタイプでも結構です。)


講師詳細

御堂 義乗(ミドウ ヨシノリ)
1955年大分県生まれ。東京写真短期大学(現東京工芸大学)卒業。印刷会社勤務の後、写真家・故薗部澄氏の助手を経て、82年よりフリー。朝日新聞で作家や芸能人、子供の連載を担当。出版社の依頼で人物撮影をするほか、舞台写真、美術品、仏像、植物などの撮影が多い。美輪明宏氏の写真をすべて任されている。