この講座は終了しました
東洋医学で耳ケア
聞こえ・疲れを改善する
- 教室開催
- 日程
- 2022/2/5
- 曜日・時間
- 土曜 14:00~15:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 4,400円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- ※なるべく動きやすい服装でご参加ください。更衣室もございます。
※当日は教室入り口にて受講券をご提示ください。
こんな講座も
講師詳細
- 船水 隆広(フナミズ タカヒロ)
- 学校法人呉竹学園臨床教育研究センターManager、鍼灸師・あんま・マッサージ指圧師、修士(心身健康科学)、日本伝統鍼灸学会理事、(一社)こころ鍼灸協会理事、NPO法人 日本更年期とヘルスケア学会幹事、多文化間精神医学会会員、経絡治療学会評議員。
はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師として20年以上の臨床経験をもち、日本、アメリカ、ヨーロッパやアジア各国など国内外で鍼灸の指導、講演を行っている。ストレスケアやこころの病気に対する鍼灸治療とささない鍼「さざなみてい鍼術」が専門分野。最近では、東洋医学を用いたストレスケアやストレスコントロール、養生法などを、自治体や企業などで講演、NHKを始めとするテレビや雑誌の東洋医学の監修や指導も行っている。
著書:「深い疲れをとる自律神経トリートメント」(主婦の友社)、「新版 経絡経穴概論」(医道の日本社 共著)、「鍼灸医学大辞典」(医歯薬出版 共著)、「やさしい鍼をうつための本」(医道の日本社 共著)、「やさしい鍼をうつためのDVD」(医道の日本社)