この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
なんといっても、まずは歌を楽しむこと。のびのびと歌いましょう。ここで、ちょっとポイントをおさえれば、びっくりするほど明るい、いい声になります。また、他の人と一緒に歌うことで、一人で歌っても出なかった力が引き出されます。
親しみやすいオペラのアリアを中心に、グループレッスンで進めます。オペラやミュージカルなどで活躍中の講師が、舞台での体験をふまえ、発声の基本から指導します。初心者の方も、安心してご参加ください。
<課題曲>※変更になる場合がございます。ご了承ください。
・ビゼー作曲オペラ「カルメン」より“ハバネラ”(カルメン)
・モーツァルト作曲オペラ「羊飼いの王様」より“彼女を愛そう”(アミンタ)
・ドニゼッティ作曲オペラ「連隊の娘」より“お別れの時”(マーリア)
※初回は1日体験ができます。講座「オペラアリアにチャレンジ」にご参加ください。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | オペラを楽しみながら歌おう |
---|---|
講師名 |
喜嶋 麻実(ピアニスト) 高野 二郎(テノール歌手) |
講座案内 | 親しみやすいオペラのアリアを中心に、グループレッスンで進めます。オペラやミュージカルなどで活躍中の講師が、舞台での体験をふまえ、発声の基本から指導します。初心者の方も、安心してご参加ください。 <課題曲>※変更になる場合がございます。ご了承ください。 ・ビゼー作曲オペラ「カルメン」より“ハバネラ”(カルメン) ・モーツァルト作曲オペラ「羊飼いの王様」より“彼女を愛そう”(アミンタ) ・ドニゼッティ作曲オペラ「連隊の娘」より“お別れの時”(マーリア) ※初回は1日体験ができます。講座「オペラアリアにチャレンジ」にご参加ください。 |
日程 | 2022/10/27, 11/24, 12/8, 12/22 |
曜日・時間 | 第2・4 木曜 11:00~12:30 |
回数 | 4回 |
受講料 (税込) |
会員 13,332円 |
教材費(税込) | 教材費 165円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | 楽譜は10階カウンターにてお渡しいたします。 |
その他 | ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。 ・この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
喜嶋 麻実(キシマ マミ) 東京芸術大学附属高校を経て同大学器楽科ピアノ専攻卒業。第4回東北ショパンコンクール小学生の部銀賞。第49回全日本学生音楽コンクール小学生の部第3位。第50回全東北ピアノコンクール第1位及び文部科学大臣賞受賞。第3回さくら音楽コンクール第1位。 第7回安川加壽子記念コンクール入選。これまでにニース(フランス)・ライプツィヒ(ドイツ)等多くのセミナーに参加しディプロム取得、また優秀者演奏会出演。 高野 二郎(タカノ ジロウ) 東京都品川区出身、在住。東京藝術大学卒業、同大学院修了。二期会会員。洗足学園音楽大学講師。品川区民芸術祭プルミエ・コンサート・シリーズ総合プロデューサー。オペラ「魔笛」(タミーノ)で新国立劇場デビュー。以来新国立劇場、東京二期会、日生劇場等の公演に数多く出演。東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」に出演。東響、東フィル、読響、新日本フィル等の主要オーケストラと共演。また、NHKニューイヤー・オペラ・コンサート、題名の無い音楽会(テレビ朝日系列)、NHK歌謡コンサート等にもテレビ出演。映画「電人ザボーガー」主題歌担当。男声オペラ歌手ユニット“The JADE”メンバー。音楽指導者としても分かり易く熱い指導ぶりには定評があり各方面で高く評価されている。 |