この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
休業のお知らせ(6/6)
当講座は6月まで休講します。7月から再開し、3月休講分の補講を7月11日に行います。
講座名 | 風景ジオラマと鉄道模型 Bクラス |
---|---|
講師名 | 諸星 昭弘(模型作家) |
講座案内 | ![]() 講師の諸星さんは、受講生ひとりひとりのイメージをくみとりながら、アドバイスをする。初心者を初め、パーツ持参の中級者まで、楽しみ方は無限大だ。 |
日程 | 2020/8/8, 9/12 |
曜日・時間 | 第2 土曜 17:30~20:00 |
回数 | 2回 |
受講料 (税込) |
会員 7,920円 |
設備費(税込) | 440円 |
持ち物など | 8月は第4週。開始時間が30分遅れます。教室は5号室で行います。 <各自ご用意ください>筆記用具、エプロン、作品持ち帰りの袋、教材費約9,500円 <教材内容>トータルセット(車両、建物、ベース※電源装置は入っていません) ※教室内での販売となります。恐れ入りますが、現金のみで承ります。 |
その他 | ●設備維持費は教室での共同消耗品費です。教材費は実費で別途かかります。 |
講師詳細 |
諸星 昭弘(モロホシ アキヒロ) 1990年多摩芸術学園デザイン科卒業。1994年 フリーで活動を開始1996年 原宿表参道ギャラリー「華音留」にてイラスト展開催。以後2001年まで年1~2回のペースで計9回の個展開催。イラストの他に鉄道模型作品の制作にも力を入れ、1997年 「鉄道模型趣味」レイアウトコンペ特別賞受賞。以来、独自のスタイルの小型レイアウトを発表し続けている。2003年・ナローゲージコンベンション(コロラド州)ミニレイアウト賞受賞。2005年・ホビーセンターKATO(東京)にて模型作品展開催。2006年・アトリエ「O.MORO DESIGN」オープン。2007年・HNK教育「趣味悠々」ようこそ鉄道模型の世界へ~レイアウト制作入門~に講師として出演。2008年・NHK教育「趣味悠々」鉄道模型でつくる思いでの風景~Nゲージレイアウト制作入門~に講師として出演。NPO法人 日本鉄道模型の会理事。 |