この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- 見学可
- トライアル可
日本画(野村クラス)
- 教室開催
- 野村 宣義(画家)
- 柏原 葉子(画家)
隔週で時間の余裕を持ち、楽しみながら日本画の基礎を学ぶ講座です。
基本的には、初心者はデッサンから始め、美しい花々や果物などを中心に、日本画材料の扱い方や様々な表現技法(墨・立体表現・揉み紙・絹本・マチエル作り・箔の擦り出し等)を制作を通して段階的に学んでいきます。
一点一点必ず仕上がるよう指導していきます。
経験者にはそれぞれの制作の進度に合わせ、出来るだけ個々の希望を尊重し、カリキュラムの内容及び自宅制作をも含め、柔軟な指導方針を考えていきます。
また希望により雛人形図・仏画・古典模写の指導も行っています。
この教室では作品の類型化をできるだけ避け、それぞれの個性を育む事を特に心がけています。
美しい自然と触れ合いながら、絵を描く喜びを共に分かち合っていきたいものです。(講師記)
※トライアル・ご見学いただけます。事前にご予約ください。(TEL:03-3344-1946)
この講座は終了しました
- 日程
- 2023/7/7, 7/21, 8/4, 8/18, 9/1, 9/15, 9/29
- 曜日・時間
- 第1・3・5 金曜 10:00~12:00
- 回数
- 7回
- 受講料(税込)
- 会員 31,570円
- 設備費(税込)
- 1,155円
- 持ち物など
- 【各自ご用意ください】スケッチブックF8号、鉛筆、練り消しゴム(住友ビル10階の教材コーナーでお求めいただけます。)その他、日本画画材は教室で指示があります。
※初日にテキスト代として200円を頂戴いたします。※日本画の経験者で新しくこのクラスにお入りになる方は、作品をお持ちください。
講師詳細
- 野村 宣義(ノムラ センギ)
- 1945年東京生まれ。東京芸術大学絵画科日本画専攻卒業。同大学院修了。74年新制作展春季展賞受賞。83年創画会春季展賞受賞。84年創画会賞受賞。85年文化庁現代美術選抜展。93年創画会春季展賞受賞。95・98年個展(粟津画廊)、00年日本橋高島屋個展。03~17朱芯会(日本橋高島屋)、18日本橋高島屋個展。ほかグループ展多数。
- 柏原 葉子(カシハラ ヨウコ)
- 油画研修後、武蔵野美術大学卒業(日本画専攻)他2大学にて国際関係学や心理学を修め卒業。長期海外在住経験や心理士資格を持つ。