この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
鉛筆やクレヨン、絵の具を使い、単なるデッサンではなく、有名人や身近な人の似顔絵を描いてみませんか。描き手の個性を引き出すアドバイスを受けながら、モデルの個性や特徴をデフォルメして似顔絵に仕立てるコツを学びます。
★トライアル受講、見学が可能です。予めご予約ください。(TEL:03-3344-1946)
★公開講座「似顔絵でLINEスタンプを作ろう!」も受付中!詳細はこちら→
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/19f39ae4-ba05-20cf-ab2f-62dba9b28602
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 似顔絵を描こう |
---|---|
講師名 | 宇田川 のり子(イラストレーター) |
講座案内 | ![]() ★トライアル受講、見学が可能です。予めご予約ください。(TEL:03-3344-1946) ★公開講座「似顔絵でLINEスタンプを作ろう!」も受付中!詳細はこちら→ https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/19f39ae4-ba05-20cf-ab2f-62dba9b28602 |
日程 | 2022/10/3, 10/17, 11/7, 11/21, 12/5, 12/19 |
曜日・時間 | 第1・3 月曜 18:00~20:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 19,800円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 紙(ケント紙、画用紙など各自好みで)、又はスケッチブック(A4以上)、鉛筆(HBより濃いもの)、消しゴム、色鉛筆、マーカー等着色画材は自由。 |
その他 | 講座はある程度講師オリジナルの教材に沿って進みます。描きたい人物などがいる場合は個別に講師へご相談ください。 |
講師詳細 |
宇田川 のり子(ウダガワ ノリコ) 東京生まれ。イラストレーター。武蔵野美術短期大学・商業デザイン科卒。企業のグラフィックデザイナーを経て、フリーに。「山藤章二の似顔絵塾」連載開始当時から投稿を始め、第三期特待生となる。似顔絵講師の他に各種出版物にも作品を掲載中。 |