この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
- トライアル可
自彊術
万病克服の体育療法
- 教室開催
- 永留 裕子((公社)自彊術普及会指導員)
自彊術は、大正5年に国民の健康保持増進を目的として創案された、日本人によって作られた100年の歴史を持つ日本最初の健康体操です。
「31の動作」と「療法」の実践により、30代後半に始まる変化に歯止めをかけるアンチエイジングの効果が期待でき、美しく、若く、健康でありたいという思いをかなえてくれます。また、心身ストレス解消、自律神経失調症や生活習慣病、その他の改善に効果があるとされ、「万病克服の体育療法」とも伝えられています。
お一人ずつの体調や体力に合わせて指導しますので、運動に自信のない方、正座がつらい方なども安心してご参加いただけます。
★見学・トライアルが可能です。予めご予約ください。(TEL:03-3344-1946)
注意事項
同時間帯の講座入れ替えの都合、更衣室は13:45以降にご利用いただきますようお願い申し上げます。
- 日程
- 2023/1/9, 1/16, 1/23, 1/30, 2/6, 2/13, 2/20, 2/27, 3/6, 3/13, 3/27
- 曜日・時間
- 月曜 14:10~15:40
- 回数
- 11回
- 受講料(税込)
- 会員 30,250円
- 設備費(税込)
- 1,815円
- 持ち物など
- 動きやすい服装とタオルをご用意ください。足元は五本指靴下がおすすめです。マスクの着用をお願い致します。お持ちの方はヨガマット、お持ちでない方は備品マットの上に敷くバスタオルをご持参ください。
「自彊術普及会」(年会費3000円・税込)への入会は任意です。入会については、教室内で講師へお問い合わせください。
- その他
- ・3/20は休講です。
健康教室前の更衣室をご利用いただき、靴は各ロッカーにお入れください。ロッカーは施錠できます。鍵の紛失にご注意ください。更衣室内では会話をお控えください。更衣室内の人数を制限いたします。
こんな講座も
講師詳細
- 永留 裕子(ナガトメ ユウコ)
- 大病をし、知人の紹介で2009年より始めた自彊術体操、もう11年になります。今まで以上に健康になり指導者として頑張っております。