5月のみ 「大阪らしさ」はどこから来たか 戦後大阪のメディア文化論
  • オンライン講座

  • 山本 昭宏(神戸市外国語大学准教授)
講師詳細

 「大阪らしさ」を理解するためには、二つのアプローチがある。ひとつは、人びとによる生活経験の蓄積。もうひとつは、その都度メディアによって演出され、創られてきたという側面である。この講座では主に後者に注目し、戦後大阪を代表するメディア文化を取り上げて、その変容を辿る。私たちが「大阪らしい」と感じるものは、いつどのように発明され、強調されたのだろうか。戦後日本は「第二の都市」に何を期待したのだろうか。この問いに答えることは、現在の私たちが大阪をどのように理解しているかを知るための手がかりとなるだろう。いま、「大阪らしさ」を改めて考え直してみたい。

5月 立身出世と高度成長 ~花登筺とテレビドラマ『船場』『どてらい奴』など 

〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

中途受講はできません

この講座は終了しました

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン講座です。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、asaculonline001@asahiculture.comまでお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/5/27
曜日・時間
第4週 土曜 19:00~20:30
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,410円 一般 3,960円

講師詳細

山本 昭宏(ヤマモト アキヒロ)
1984年生まれ。日本近現代文化史・文化学を研究。著書に『戦後民主主義』(中公新書) 、編著に『近頃なぜか岡本喜八』(みずき書林)などがある。