中途受講はできません
この講座は終了しました
家の中や歩きなれた道のちょっとしたでこぼこに躓いたり、段差に不安を感じたりした経験はありませんか?躓くという字は、「足の質」と書きます。
本講座では、「足の質」にかかわり、歩くうえで重要な股関節に焦点をあて、ストレッチ、歩行に必要な筋力強化やバランストレーニング、正しい歩き方の指導を行います。股関節を正しく使えるようになると、歩きの質も向上します。歩幅が広がり、歩くスピードも速くなります。また、姿勢改善、ひざ・腰痛の予防に加え、下半身の筋力アップは全身の老化予防にもつながります。さらには、正しい歩き方には若々しい印象を与える効果もあります。
やさしい動きでだれでも取り組めますので、体力に自信のない方も安心してご参加ください。いつまでも楽しく元気に歩ける身体を目指しましょう。
中途受講はできません
講座名 | 転倒予防のための股関節スローストレッチ |
---|---|
講師名 | 藤本 陽平(筋肉デザイナー) |
講座案内 | ![]() 本講座では、「足の質」にかかわり、歩くうえで重要な股関節に焦点をあて、ストレッチ、歩行に必要な筋力強化やバランストレーニング、正しい歩き方の指導を行います。股関節を正しく使えるようになると、歩きの質も向上します。歩幅が広がり、歩くスピードも速くなります。また、姿勢改善、ひざ・腰痛の予防に加え、下半身の筋力アップは全身の老化予防にもつながります。さらには、正しい歩き方には若々しい印象を与える効果もあります。 やさしい動きでだれでも取り組めますので、体力に自信のない方も安心してご参加ください。いつまでも楽しく元気に歩ける身体を目指しましょう。 |
日程 | 2022/5/29 |
曜日・時間 | 日曜 13:00~14:30 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 3,080円 一般 4,070円 |
設備費(税込) | 165円 |
持ち物など | 動きやすい服装、すべりにくい靴下でご参加ください。 マスクの着用をお願い致します。お持ちの方はヨガマット、お持ちでない方は備品マットの上に敷くバスタオルをご持参ください。 |
その他 | 健康教室前の更衣室をご利用いただき、靴は各ロッカーにお入れください。ロッカーは施錠できます。鍵の紛失にご注意ください。更衣室内では会話をお控えください。更衣室内の人数を制限いたします。 |
講師詳細 |
藤本 陽平(フジモト ヨウヘイ) 1976年生まれ。NSCA認定パーソナルトレーナー。これまでに1万人以上の体を見続けてきた経験から、他人に頼らず、自分の力で体調を整えていける「ナチュラルムーブメント」を提唱。現在は、股関節ストレッチスタジオ「Natural Movement」(東京・二子玉川)を主宰。そのほか、カルチャーセンターや学校、スポーツチームでの運動指導や講習会などを行っている。体を動かす楽しさが肌で感じられるレッスンは、子どもから年配の方まで幅広い年齢層に支持を受けている。著書:「股関節スローストレッチ」(新星出版社)、「体がかたい人でもラクに開脚できるようになる本」(中経の文庫)他。http://akarada.com |