• トライアル可

初心者でも安心ゆったりヨーガ 普通科
  • 教室開催

  • 宮本 登喜子(広池ヨーガ健康研究所代表)
講師詳細

広池ヨーガは、心と体から苦痛を取り去る効率のよい行法です。創始者 広池秋子が健康原理に従い組み立てた、いつでも、どこでも、生活の中で行える「健康ヨーガ」です。無理せず、無駄せず、良質の血液を全身に循環させ体調を整えます。はじめたその日から細胞が若返り、機能が回復し、気持ちよさを実感しながら、ゆったり行えるクラスです。

<創始者 広池秋子(ひろいけ・あきこ)紹介>
作家・ヨーガ研究家。大正8年埼玉県に生まれる。小説『オンリー達』が芥川賞候補に。48歳からヨーガを始め、奇跡的に回復し、健康ヨーガを確立。著書に『奇跡の生活ヨーガ』『女ざかりのヨーガ』他多数。

※監修は宮本講師。指導は複数の講師が交替で行います。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。

残席わずか
日程
2023/4/4, 4/18, 5/2, 5/16, 5/30, 6/6, 6/20
曜日・時間
火曜 10:00~11:30
回数
7回
受講料(税込)
会員 20,020円 
設備費(税込)
1,155円
持ち物など
<各自ご用意ください>動きやすい服装、タオル、素足(5本指ソックス可)
・ヨーガの効果を高めるため、体を締め付ける下着やアクセサリー類は外してください。
・新規の方は、初日に教室内で講師より名札(50円)をお求めください。
・更衣室のロッカー鍵の紛失にご注意くさい。鍵のお持ち帰りは固くお断りします。
その他
・免状は広池ヨーガ健康研究所にて発行しています。詳細は講師にお問い合わせください。
・床に敷きつめるマットは使用を中止します。教室備品のマットをお使いください。
・マスクの着用は個人の判断にお任せます

講師詳細

宮本 登喜子(ミヤモト トキコ)
昭和26年、東京に生まれる。広池秋子先生に師事し40年。現在、広池ヨーガ健康研究所代表・NPO法人「広池ヨーガ健康学園」理事長。
幼少期に怪我した右手の回復を機に血流の重要性を認識し、多くの人々の健康と美のために多数の教室で指導にあたっている。テレビ、雑誌、本などでは、実際に実技をして正しいポーズを紹介。また、広池ヨーガを正しく伝えるための指導者育成に力を注いでいる。