この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
最近、歌を本格的に学ぼうとする方がふえています。この講座は、初心者から、コンクールを目指す上級者までを対象に、基礎的なボイストレーニング(呼吸から発音まで)と、それを実際の歌唱にいかす方法を、練習曲を通じ実践的に学んでいきます。楽しく、主体的に講座をすすめていくため、本講座での練習曲は、受講生の方それぞれ1曲ずつ持ちよりの形とします。ご自分の興味のある、学びたい曲をご用意下さい(本人用、指導者用、伴奏者用の3部)。さまざまなジャンル、曲との出合いもまた楽しいものです。歌唱における「基礎」から「応用」への目に見えない壁を皆さんと一緒に取り除いて行きましょう。定員15名です。(講師・記)
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 歌唱とボイストレーニング |
---|---|
講師名 |
熊谷 卓(声楽家・指揮者) 和田 容子(ピアニスト) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2022/7/14, 7/28, 8/25, 9/8, 9/22 |
曜日・時間 | 木曜 18:30~20:30 |
回数 | 5回 |
受講料 (税込) |
会員 22,715円 |
設備費(税込) | 825円 |
持ち物など | ■初回は歌いたい曲の楽譜を3部(ご自分・先生・伴奏用)ご用意ください。 ■教室が変更になる場合があります。当日10階の掲示板でご確認下さい。 ■18:15頃から発声練習を行っています。(自由参加です。) ■発声練習のあと、個人レッスンを行います。(定員15名のクラスです。) |
その他 | ・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。 ・この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
熊谷 卓(クマガイ マサル) 1948年東京都生まれ。東京芸術大学声楽科卒業。二期会オペラスタジオ卒業。声楽家。二期会会員。日本声楽発声学会会員。今西三典、柴田睦陸、高丈二、木下武久の各氏に師事。二期会会員としてオペラの舞台に立つ一方、東京大学白ばら会合唱団常任指揮者をはじめ多くの合唱団で合唱指揮者、ボイス・トレーナーとして活躍している。 和田 容子(ワダ ヨウコ) |