中世ヨーロッパのファクトとフィクション
  • 教室・オンライン同時開催

  • 大貫 俊夫(東京都立大学准教授)
講師詳細

 これまで、中世ヨーロッパはどのような時代としてイメージされてきたでしょうか。「中世は暗黒時代だった」「中世の人々は地球は平らだと考えた」「中世の人々は魔女を信じ火あぶりにした」等々、中世ヨーロッパにまつわるフィクションは巷にあふれかえり、研究者がいくら訂正しても頑迷固陋な歴史観は生き延びています。本講座ではその出どころを探り、その上で同時代の史料を一緒に読みます。ファクトとフィクションの峻別がどこまで可能か、みんなで考えてみましょう。(講師・記)※2022年7月開講。

<今期のテーマ>
第1回 中世は暗黒時代だった
第2回 中世の人々は地球は平らだと思っていた
第3回 農民は風呂に入ったことがなく、腐った肉を食べていた

<各回のテーマ>
第1回 中世は暗黒時代だった
第2回 中世の人々は地球は平らだと思っていた
第3回 農民は風呂に入ったことがなく、腐った肉を食べていた
第4回 人々は紀元千年を恐れていた
第5回 中世の戦争は馬に乗った騎士が戦っていた
第6回 中世の教会は科学を抑圧していた
第7回 1212年、何千人もの子どもたちが十字軍遠征に出立し、そして死んだ
第8回 ヨハンナという名の女教皇がいた
第9回 中世の医学は迷信に過ぎなかった
第10回 中世の人々は魔女を信じ、火あぶりにした
第11回 ペスト医師のマスクと「バラのまわりを輪になって」は黒死病から生まれた
第12回 修道士は世俗から離れ、堕落した生活を送っていた


<オンラインご案内事項>
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンでも配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2022/7/12, 8/9, 9/13
曜日・時間
火曜 10:30~12:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 9,900円 
設備費(税込)
495円
その他
教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。

講師詳細

大貫 俊夫(オオヌキ トシオ)
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。トリーア大学第三専門分野中世史専攻修了(Dr. phil.)。岡山大学准教授を経て、現在東京都立大学人文社会学部准教授。専門は西洋中世史(特に修道会史、中世ドイツ史)。著書にOrval und Himmerod. Die Zisterzienser in der mittelalterlichen Gesellschaft (bis um 1350), Trier 2019 (Trierer historische Forschungen 75) 。訳書にアルフレート・ハーファーカンプ『中世共同体論 ヨーロッパ社会の都市・共同体・ユダヤ人』(共訳、柏書房、2018年)、ウィンストン・ブラック『中世ヨーロッパ ファクトとフィクション』(監訳、平凡社、2021年)。