水彩画ぼかし技法徹底解説
  • オンライン講座

  • 講師作品
  • 春崎 幹太(水彩画家)
講師詳細

筆跡(ふであと)をつけずに彩色するぼかし技法。透明水彩画の主要な技法のひとつです。
繊細なグラデーションで、背景色はもちろん、奥行ある空間、水面や映りこみの複雑な色合いを表現することができます。
ぼかし技法の風景画で人気の講師が、水彩画のライブドローイングを行います。随時質問にもお答えします。光が溢れ、リアルで幻想的な表現を学びましょう。
インターネットでご自宅で視聴する講座です。講座後1週間の配信あり。

〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

【初めて方必見! オンラン講座受講方法】 朝日カルチャーセンターHPでご案内しています。https://www.asahiculture.jp/page/online_howto_zoom をご覧下さい。
ZOOMのインストール方法など事前の準備、受講方法についてご確認いただけます。


申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。

お申込みはお電話03-3344-1941で

注意事項

本講座は【WEB割キャンペーン】の対象講座です。
WEB割料金でのお申し込みはこちら:https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/9cd8d626-49b4-88bd-a5de-6459ae67912b
※WEB割料金でのお申し込みが定員に達し次第、本ページでの受付を開始いたします。

日程
2023/8/5
曜日・時間
土曜 10:30~11:30
回数
1回
受講料(税込)
会員 2,750円 一般 3,300円
設備費(税込)
-
その他
オンラインのみの講座です。教室受講はございません。

講師詳細

春崎 幹太(ハルサキ カンタ)
1973年、大阪府茨木市出身、福岡市在住。建築パース、イラストレーターを経て、2006年より水彩画制作を中心に活動。2012年、JWS日本透明水彩会展 以後毎年出品。2014年、 第1回世界水彩博覧会(タイ)。2015年、国際水彩エリート展(台湾)。2016年、Fabriano in Acquarello展 (イタリア)。2016年、Rhythm of Watercolor Exhibition(台湾)。福岡、東京、横浜、埼玉、名古屋、大阪、金沢等、個展は各地で開催。<著書>「透明水彩 二人の詩」(日貿出版社)、「魅せる水彩画教室」(日貿出版社)。