夏の野の花を描く
日本画1日体験
- 教室開催
- 永田 耕治(日本美術院)
四季折々の情景や草花を感じられるのが日本画の魅力です。また、日本の植物の色は日本画の絵具によく合います。岩絵の具が持つ透明感をいかし、素朴でありながらも凛とした野の花を短冊型の和紙に描きます。日本画初心者も歓迎です。
■「日本画(永田クラス)」と合同で行います。レギュラー講座はこちら
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/eac9c2ea-5175-9f3a-8015-624407ce242a
- 日程
- 2022/7/6
- 曜日・時間
- 水曜 13:00~15:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 4,510円 一般 5,610円
- 教材費(税込)
- 教材費 220円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- ・鉛筆HB~3B、練消しゴム
・日本画の道具をお持ちの方はご持参ください。
- その他
- ・「日本画・永田クラス」の受講者と一緒にご受講いただきます
・日本画の画材、短冊はご用意します。
講師詳細
- 永田 耕治(ナガタ コウジ)
- 1951年長崎生まれ。75年東京芸術大学美術学部絵画科日本画科卒業。院展初入選。77年同大学院修了(平山郁夫教室)。79年新珠会(86年まで)。双美会東京セントラル美術館。日本画の裸婦展。芽の会。87年長崎、福岡にて個展。有芽の会。92年現代日本画秀作展。93年菅楯彦大賞展。95年臥龍桜日本画大賞展奨励賞。96年墨彩画展奨励賞。現在日本美術院特待。