(9/16)建築の日本ものがたり ―山本理顕―
- オンライン講座
- 倉方 俊輔(大阪公立大学教授)
山本理顕は、1970年代から建築の社会性について考えてきました。
初期の住宅作品から、現代的な家族のありようを空間で育むことに焦点を当ててきたのです。ビルの上の住居である「GAZEBO」(1986年)、都市的な「HAMLET」(1988年)といった取り組みは、共有の中庭を持った公共住宅「熊本県営保田窪第一団地」(1991年)へと結びつきます。
学校や市庁舎や美術館といった施設も、山本理顕の手にかかると、さらにコミュニケーションを育むものとなります。「公立はこだて未来大学」(2000年)、「横須賀美術館」(2007年)など多くの写真でご紹介しましょう。
建築家とはアーティストのようなものではなく、空間を通してより良い公共をつくる存在ではないか。そう1970年代から一貫して取り組んできたことが、時代を経るとともに実を結び、日本の現代建築に大きな影響を及ぼしました。(講師・記)
※建築の分かりやすい解説で定評のある倉方俊輔さんによるオンライン講座です。
毎回1人の建築家に焦点を当て、豊富な写真と資料で、建築家の素顔を明らかにします。
その他の回の詳細・お申込はこちらをご覧ください。
【7/15】 長谷川逸子
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/57c8146b-6a38-5586-3efb-641bdab1bf10
【7/29】 坂本一成
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/5a355bec-3deb-edcb-123e-645a1bfa31f8
【8/19】 石井和紘
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/922dd3a5-d56a-e55d-45be-645b4d66a67b
【9/2】 石山修武
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6a7c9a75-f72b-472a-8c41-645b4f7c5ad9
〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。またはドメイン(@asahiculture.com)の受信許可をお願いします。
メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします
・第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日17時まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は
asaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
注意事項
・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン講座です。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2023/9/16
- 曜日・時間
- 土曜 10:00~11:00
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 2,310円 一般 2,860円
こんな講座も
講師詳細
- 倉方 俊輔(クラカタ シュンスケ)
- 建築史家。大阪公立大学大学院工学研究科教授。1971年東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程修了。博士(工学)。建築の見どころを分かりやすく説き明かすことで定評があり、著書に『神戸・大阪・京都 レトロ建築さんぽ』『東京モダン建築さんぽ』『東京レトロ建築さんぽ』(いずれもエクスナレッジ)、柴崎友香さんとの共著『大阪建築みる・あるく・かたる』甲斐みのりさんとの共著『東京建築みる・あるく・かたる』(いずれも京阪神エルマガジン)、『吉阪隆正とル・コルビュジエ』(王国社)などがある。