この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 短歌の読み書き |
---|---|
講師名 | 小池 光(「短歌人」編集委員) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2022/10/3, 11/7, 12/5 |
曜日・時間 | 月曜 18:30~20:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 10,230円 |
設備費(税込) | 495円 |
その他 | ※教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。 ----- <作品提出について> ハガキに2首を書いて、クラス名『短歌の読み書き』・氏名を明記の上、 1/9(月)必着で講師自宅宛にお送りください。兼題は「凧(たこ)」2首です。お支払い手続きがお済みの新規の方には、お題と講師住所について担当者からご連絡させていただきます。 |
講師詳細 |
小池 光(コイケ ヒカル) 1947年宮城県生まれ。東北大学理工学部卒業。‘72年「短歌人」入会、現在同誌編集委員。歌集に『バルサの翼』(第23回現代歌人協会賞)、『廃駅』『日々の思い出』『草の庭』(第1回寺山修司短歌賞)、『静物』(芸術選奨文部科学大臣新人賞)、『滴滴集』(第16回斉藤茂吉短歌文学賞)、『時のめぐりに』(第39回迢空賞)、『山鳩集』(第3回小野市詩歌文学賞)。評論エッセイに『短歌 物体のある風景』、『現代歌まくら』、『茂吉を読む』(第2回前川佐美雄賞)、2012年『うたの動物記』(第60回日本エッセイスト・クラブ賞)など。読売歌壇ほか選者。2013年春に紫綬褒章受賞。 |