初めての篠笛・3カ月で「涙そうそう」を吹く 19:30クラス
  • 教室開催

  • 福原 清彦(横笛奏者)
講師詳細

 細くしなやかな篠竹に歌口(息を吹き込む穴)と七つの指穴を開けただけの篠笛ですが、演奏する人の個性をよく表現し、百人百様の音色を楽しむことができます。
 篠笛の演奏は初めてという方を対象に、基本を習得しながら、3か月6回の参加で「涙そうそう」を吹けるように練習します。篠笛数字譜の読み方も学びます。
 グループレッスンです。肩の力を抜いて楽しく演奏しましょう。

18:30~19:30の時間帯の申込はこちら
https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/46231e68-2e05-921a-1ba2-63c123bd64b9

この講座は終了しました
日程
2023/4/11, 4/25, 5/9, 5/23, 6/13, 6/27
曜日・時間
第2・4 火曜 19:30~20:30
回数
6回
受講料(税込)
会員 18,678円 
設備費(税込)
990円
持ち物など
<教材販売>プラスチック製篠笛(七笨調子)2,200円、教則本4,400円。※すでに笛をお持ちの方は購入の必要はありません。
<各自準備>筆記用具。プリントは随時配布します。

講師詳細

福原 清彦(フクハラ キヨヒコ)
東京生まれ。囃子福原流笛方。福原流家元六世福原百之助(宗家四世寶山左衛門)門弟。東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。歌舞伎などの舞台ばかりでなくテレビ、映画音楽や東京コレクション2017などでも演奏。