人物画の基本
  • 教室開催

  • 桑原 富一(光風会)
講師詳細

 絵画作品を創るためには、対象となるものを 「よく見て」 「感じ」 「表現する力」が必要です。
人物画では形を線でなぞるだけではなく、立体として、対象が存在する空間・空気感をとらえ描写することも要求されます。
 本講座ではモデルをしっかりと見て描くことによって、「脳」と「目」の訓練をし、描写力をつけ絵画創作の基礎力を高めることをねらいます。(講師・記)
<講座の流れ>
8回で1作品を仕上げます。
初回はクロッキーを行い、固定ポーズを決めて制作に移行します。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/7/6, 7/13, 7/20, 7/27, 8/3, 8/17, 8/24, 8/31, 9/7, 9/14, 9/21, 9/28
曜日・時間
木曜 10:00~12:30
回数
12回
受講料(税込)
会員 70,620円 
設備費(税込)
1,980円
持ち物など
・油彩、または水彩。
・キャンバスは20号まで。
・キャンバス、画箱、スケッチブックなどには必ずお名前・講座名をご記入ください。
・画箱・制作中のキャンバスは教室に置くことができますが、終了したキャンバスはお早めにお持ち帰りください。絵筆は、お持ち帰りの上、ご自宅で洗うようにしてください。
・衣服に油絵具が付着する事故を防ぐため、椅子に道具を置く場合には、必ず新聞紙を敷いてご利用ください。 
・新規ご受講の方には、教材カウンターでカリキュラムをお渡しします。 

講師詳細

桑原 富一(クワバラ トミカズ)
1972年 東京教育大教育学部芸術学科絵画専攻卒業
1978年 第64回光風会プールヴー賞受賞
1980年 第66回光風会光風奨励賞受賞
1988年  第74回光風会会友賞受賞
1994年 第80回記念光風会展寺内萬治郎賞受賞
1995年 第81回光風会展新道繁賞受賞
1996年 第82回光風会西山真一賞受賞
1997年 第83回光風会江藤純平賞受賞
1999年 第31回日展特選受賞
2003年 光風会評議員就任
2004年 第90回記念光風会展文部科学大臣賞受賞
2008年 第40回日展特選受賞
2013年 日展会員委嘱
2017年 第49回日展会員賞受賞
現在 日展特別会員・光風会理事