この講座は終了しました
下地を生かした鉛筆画を描く
- 日程
- 2020/6/9, 6/23
- 曜日・時間
- 火曜 18:30~20:30
- 回数
- 2回
- 受講料(税込)
- 会員 8,360円 一般 10,560円
- 持ち物など
- 持ち物: 鉛筆(4B~4Hの各種)、練りゴム、消しゴム、画用紙(B3程度)、トレーシングペーパー(A2程度、) ・・・教材コーナーで販売しています。
こんな講座も
講師詳細
- 建石 修志(タテイシ シュウジ)
- 1949年生まれ。1972年東京芸術大学卒業、サロン・ド・プランタン賞。1973年「凍結するアリスたちの日々に」を皮切りに鉛筆画による個展多数。1987年「少年は石の傍らに睡む」よりテムペラ・油彩の混合技法の作品、オブジェ、コラージュ等その表現領域を拡げる。又、並行して書籍の装幀・装画、小説の挿画等の仕事も数多く手掛ける。主な著書に新技法シリーズ「鉛筆で描く」(美術出版社)、画集「凍結するアリスたちの日々に」(深夜叢書社)、詩画集「星夜/施術者たち」(思潮社)、画集「標本箱の少年」(ペヨトル工房)他。