東大教室・一橋大教室オリエンテーション(日本史)
  • 教室・オンライン同時開催

  • 野島 博之(学研プライムゼミ特任講師)
講師詳細

 予想外の得点差を生むことが多い東大、時に平然と教科書的な理解を超えてくる一橋大、登場する日本史の論述問題はいずれもとてもスリリングです。出題者を意識した的確な指導のもとで正しいトレーニングを系統的に実行しなければ、このスリルは単なる苦痛になってしまうでしょう。
 何事も最初が肝心。日本史の学習が本格化していなくても心配はいりません。論述問題とは、歴史の基本を把握していく作業でもあるからです。それに何より、萎縮している場合じゃない。
 短い時間ですが、東大日本史・一橋大日本史とどのように対峙すればよいかを明確にします。このオリエンテーションを出発点にして、以降は東大教室・一橋大教室を別個に開催し、それぞれ相当量の論述問題と格闘します。知的な変貌を遂げるための大きな一歩にしてほしいと願っています。(講師・記)


〈ご案内事項〉
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

中途受講はできません

この講座は終了しました

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/3/31
曜日・時間
金曜 18:30~19:30
回数
1回
受講料(税込)
会員 1,100円 一般 1,650円
教材費(税込)
教材費 300円
設備費(税込)
165円
その他
教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。

講師詳細

野島 博之(ノジマ ヒロユキ)
三重県出身。東大文学部卒。学研プライムゼミ特任講師。人間はハラハラ・ドキドキする文明を作りあげてきました。その勢いは止まりません。自分を磨き続けることは、快適性と危険性がともに高度化していく社会に誕生した者の使命だといってよいでしょう。『謎とき日本近現代史』(現代新書)、『よくわかる日本史』(共著/学研プラス)、『詳説日本史ガイドブック』(山川出版社)、『三行で完全にわかる日本史』(集英社)、『大人の日本史講義』(祥伝社)、『本棚の前でする勉強の話』(共著/丸善ジュンク堂書店)など著書多数。