90分で分かるオペラの面白さ
  • 教室・オンライン同時開催

  • 岸 純信(オペラ研究家)
講師詳細

 16世紀末に誕生したオペラは、同じ頃に日本で生まれた歌舞伎と同じく、400年以上も廃れずに上演され続け、世界中で多くの人を楽しませています。今回のオンライン&教室講座「90分で分かるオペラの面白さ」は、オペラに初めて触れる方のために見どころ、聴きどころを親しみやすくお話しする一方で、オペラに慣れた皆さまにも、改めて「オペラの魅力」を再発見して頂くべく、肩の凝らない語り口と映像&音源を通じて詳しくお伝えします。
テーマは「オペラに人生を賭けたモーツァルト」「《椿姫》《カルメン》がなぜ名作か?」などを取り上げます。

岸純信さんのブログ「ここは私の独り舞台 ~ ステージに耀きを求めて」もご覧ください。https://ameblo.jp/d-zampa/

〈ご案内事項〉
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

お申し込み

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/6/15
曜日・時間
木曜 10:30~12:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,333円 一般 4,433円
設備費(税込)
165円

講師詳細

岸 純信(キシ スミノブ)
オペラ研究家。『音楽の友』『レコード芸術』『ぶらあぼ』『音楽現代』『モーストリー・クラシック』や公演プログラムに寄稿。CD&DVD解説多数。NHK『らららクラシック』『オペラ・ファンタスティカ』にもたびたび出演。著書『オペラは手ごわい』(春秋社)、『簡略オペラ史』(八千代出版)、『オペラのひみつ』(メイツユニバーサルコンテンツ)、翻訳書『マリア・カラスという生きかた』(音楽之友社)。大阪大学非常勤講師(オペラ史)。新国立劇場オペラ専門委員や静岡国際オペラコンクール企画運営委員など歴任。